2019.02.17 21:40ポスター張替えと挨拶回り2月17日(日)も私がポスター開拓した箇所を挨拶回りとお礼を兼ねて訪問しました。延岡市内から北郷→五ヶ瀬→日之影と移動。特に北郷から五ヶ瀬に向かう道は飯干峠を通りました。 昔、飯干峠の麓の方から「一度は飯干峠を通るといいよ。景色はきれいだけど、時間がかかるのが分かるから。早期飯干トンネルが必要なのがわかるから」といわれたの思い出して、チャレンジしました。 飯干峠は結構な山道で、大変でしたが、景色はとてもきれいでした。深い諸塚村の山、頂上に設置されている風力発電用の風車など。 実際飯干トンネルが出来れば、諸塚村と五ヶ瀬町が繋がります。熊本や福岡へ行く時間が早くなります。気になるのが諸塚村の中心から飯干峠の下までの道が狭い箇所もありました。 トンネルが出来れば観光・人の移動のもならず、熊本県圏との物流が進むようになると諸塚村や椎葉・北郷の活性化に繋がる商機ができます。 日向からも諸塚村→五ヶ瀬→熊本や高千穂が早くなります。中山間地の可能性として交通網の整備が必要です。2019.02.17 23:57プチ イイシラセ2019.02.16 23:092/16 ポスター張替えと挨拶回り0コメント1000 / 1000投稿
0コメント