二社と銀店街の「市」であいさつ

7月1日は2社の会社でのあいさつと延岡銀店街の「市」でお客様やお店の方々への挨拶をさせていただきました。

朝は女性20人の職場(男性1人)で5分あいさつをさせていただきました。若い女性から50代ぐらいの年齢層の広い職場で、消費増税の間違いと国防を話させていただきました。初めは政治に関心のない方もいる雰囲気でしたが、最後は全員の方が耳を傾けて、温かい拍手をいただきました。

そのあとの銀店街の朝市、あいにくの雨でいつもよりも人通りが少ない状態でしたが、それでもお店の人を含めて50人ぐらいの方にごあいさつができました。

そのあとは、社長が支援者の会社で50人ほどの社員の前で5分間のあいさつをさせていただきました。「てげすげっちゃが宮崎」から消費税増税の間違い、年金問題、そして香港のデモの話から国防等を話させていただきました。とくに中国共産党の危機の話ははじめて聞くようで、皆様真剣に耳を傾けてくださいました。社長も最新情報、トランプ大統領と金正恩との電撃会談の意味などを熱く語られていました。


豪雨が心配な九州です。被害がないことを祈りながら、夜は宮崎に向かいます。






0コメント

  • 1000 / 1000