今日(5月4日みどりの日)は日向後援会にて5月研修に参加、その後参加者の皆様にご挨拶をさせていただきました。
『青銅の法』の学びを深め、もう一段のパワーをいただきました。
夕方は恒例の門川町庵川付近の交差点にてご挨拶をさせていただきました。
沢山の方々からご支援をいただきました。県外ナンバーも多く、いつもよりもにぎやかな夕方でした。
反対車線から身を乗り出して「ガンバレー!」と青年から激励をいただいたり、パッシングやクラクションを初め、車中や窓から手を振っていただく方も多く、いつもながら元気をいただきました。
みどりの日(5月4日)は本来は昭和天皇の誕生日で4月29日でしたが、天皇崩御により〈みどりの日〉となり(1989年制定),2005年5月成立の改正祝日法により,2007年から5月4日が〈みどりの日〉に,4月29日は〈昭和の日〉となりました。昭和天皇が全国の植樹祭に参加されたことや、自然に親しむとともにその恩恵に感謝し,豊かな心をはぐくむのが趣旨でみどりの日になっています。
今日は北朝鮮のミサイル発射もあり、令和元年の最初の連休後半、みどりの日に世界情勢が動いています。北朝鮮問題はこれからが正念場です。トランプ大統領は強い大統領ですから、何か行動を起こすかもしれません。
日本も『自分の国は自分で守れる」ようにしなくてはいけません。いつまでも、アメリカに護ってもらうようでは、本当の独立国とは言えません。
0コメント