5/5 こどもの日

 おはようございます。本日も素晴らしい1日となりますことを、心から祈念しています。


 令和元年で初の10連休もあと2日となりました。宮崎地方は晴天です。各行楽地は賑やかになるといいですね。


 今日は5月5日「こどもの日」です。こどもの日(こどものひ)とは、日本における国民の祝日の一つです。

宮崎県串間市の都井岬の野生馬の春駒(今年生まれた子馬)です。


 祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」趣旨で1948年に制定されています。


 5月5日は昔から『端午の節句』として男の子の健やかな成長を願う日として行事が行われて、鯉のぼりや兜などのイメージがあります。


 5月5日は菖蒲(しょうぶ)の節句とも言われています。菖蒲の強い香りで、厄を祓う菖蒲やヨモギを軒につるしたり、菖蒲湯に入って、無病息災を願ったりする日でした。


 また、菖蒲(ショウブ)=尚武と言葉にかけて、勇ましい男の子に成長してほしいということで『尚武の節句』とも言われています。尚武の意味は「武道・武勇を重んじる」という意味です。


 江戸時代からは男の子の節句とされています。身を守る「兜」、鯉のぼりを立てて男の子の成長や立身出世を願っています。


 鯉のぼりは、鯉が激しい滝を登って竜になる=登竜門から来ています。苦難困難に負けずに、立派に成長してほしいという願いが込められています。


 総務省が「こどもの日」に合わせて4日発表した15歳未満の子どもの推計人口では、前年より18万人少ない1533万人で、1982年から38年連続の減少となりました。


 2019年で人口比も

15歳未満は全体で12.1%、

15歳から64歳までは59.5%、

65歳以上28.4%

ちなみに

1985年の統計では

15歳未満は全体で23.5%、

15歳から64歳までは68.2%

65歳以上10.3%


 子供は人類の宝です。子供を2人、3人と産んでも困らないようにしっかり支援する必要があります。


 人口増になるような日本を創っていかねばと「こどもの日」にあらためて感じています。


0コメント

  • 1000 / 1000