92歳 予科練出身の方とお話

6月28日は延岡後援会にて活動をさせていただきました。朝1番で島浦に入り、3箇所で街頭演説、チラシ配布、ポスター貼りなどをさせていただきました。

街頭演説を聴いてくださった方と記念撮影です。(アップの許可はいただいています)島浦のことをたくさん教えていただきました。

午後からは延岡市内に戻り、沢山の支援者の方とお会いできました。


13:00からは五ヶ瀬大橋での街頭演説にデイリー新聞社の記者の方が来られて、演説の内容を取材していただきました。


Fさん宅でミニ集会も開催させていただき、そこで92歳の予科練出身の方から貴重な体験や意見をいただきました。終戦は壱岐で向えたそうです。国防のお話から色々な意見や感想をいただき、「国を護ることは大切、このままでは心配」と本音を語っていただき、「感銘をうけました!」と激励をいただきました。

夕方はGタクシーの夕方の仕事前の就礼の時に5分間のあいさつをさせていただきました。Gタクシーの方々は朝のあいさつでよく支援をしていただいています。


あいさつが終わったあと、皆様から拍手をいただき、嬉しかったです。


朝から一緒に回っていただきました、O延岡後援会長、Mさん、Nさん、本当にありがとうございました。継続していくことの大切さを改めて感じました。情熱溢れる延岡後援会の皆様に勇気をいただきました。

0コメント

  • 1000 / 1000