今日(5/2)は宮崎県南方面の支援者周りをさせていただきました。自民党の方と話す機会があり、その方に「幸福党は保守ですよ。政策は自民党よりも保守です。」と伝えると首をかしげました。よくよく話を聞いてみると政権与党の公明党と同じ様な政党だと思っていたそうです。
宗教政党=公明党が左寄りの政党なので幸福党も宗教政党だから同じだと勘違いしていました。私が幸福党の政策をお話ている間、その方は幸福党のチラシを見ながら納得され、「勘違いしていました。幸福党は保守ですね」と誤解が解けました。
その方は自民党の中にも左寄りの考えの議員がいることの憂いを感じていました。
最初の会話で、安倍首相の批判をしたら嫌な顔をされました。実はその方は山口出身の方で、安倍首相の学校の先輩に当たる方でした。
しかし、保守と分かっていただいた後の会話はとてもスムーズに運びました。「また話に来てください!」と他党の私に対してうれしい返答をしていただき、お互い硬い握手をして別れました。国を良くしたい思いは「通じる」と確信しました。
また、公園でグランドゴルフをしている方々へイキナリ挨拶をさせていただきました。最後は政治好きな5人が残ってミニ集会のようになり、様々な政治に関する問題の話ができました。
皆様国防においては保守層で安心しました。中国に対する情報も持っていて、中国の覇権主義を警戒している方がほとんどで、最後は皆様から激励をいただきました。
0コメント